人気ブログランキング | 話題のタグを見る

卒園ママからのお便りが届きました☆

一昨年卒園した園児のママより園生活の感想が届きました

     *     *     *

ぎんのいずみ子ども園で3年間を過ごし、公立の小学校へ通うようになり1年半が経ちました。

入学した時からコロナ…分散登校などリズムの整わない生活からのスタートは、リズムで暮らしてきた私たち親子には大きな試練でした。

自然とともに過ごす日々の繰り返し、生活の中のリズムの大切さを改めて実感させられる経験でした。朝起きて、お日さまとともに過ごし夜眠ることは当たり前だけど、現代には意識しないと難しいこと。だからこその園の場が光を放つように感じています。

おかげさまで、学校にも馴染み、リーダーシップ、主体性をもって学習に取り組むことができていると担任の先生が感心するほどです。自分が自分である、という存在感を我が息子ながら頼もしいなぁと見ています^ ^

ほんとに芯が強くて頼もしいので、頼りすぎないように母である私が自身へ律しております()

それと、他者と自分を比較することが無いので家庭にテレビやゲームなどが無いことは特に問題にはならず、ウチはウチ、ヨソはヨソという感覚でいるようです。

自分でやってみよう!と挑戦する気持ち、手を動かすことを惜しまない、キレイなモノが好き、自然にあるモノに心を動かし感動できる、全ての生き物に優しい気持ちで接することができる7歳の現在です。

今も木登りが好きで、もっと高くまで登りたい!という挑戦したい気持ちが伝わります。水溜りが公園に出来ると大喜びで遊びます、流石にダイブはしなくなりましたが、泥だらけで夢中に遊びを展開していきます。お友達の家でゲームを体験したり、YouTube動画を見たりしていますが、とにかく外で遊ぶことが大好きです。

園での3年間にしっかりと基礎を積み上げてきたことが彼の根っこにしっかりとあります。

絵本もグリムのお話も昔話も大好きです、なかなか眠れない夜にはお話しを読むと安心して眠ります。私にも癒しの時間になっています。

体調の悪い時にはソーラムオイルや足湯などでケアすることも日常の中に当たり前にあります。

卒園してからも光はずっと届いています。これからもずっと、息子を支えることと思います。

私は私

これからの時代を生き抜くのにとても大切なもの育んでいただきました。

                                                   (卒園男児母)



****************


ぎんのいずみ子ども園

新ホームページ https://www.ginnoizumi.com/ 




by nijiiro-no-tane | 2021-09-28 17:49 | その他
<< 2021年度卒園ママからのお便... 《ぎんのいずみで遊ぼう会》&《... >>